「能楽体感 銀座スタイル」
二十五世観世左近記念 観世能楽堂
                             
                                                    
初めて能楽にふれる方も もっと知りたい皆さんも 小中学生からシニアの方まで ぜひ気軽にお出かけください
客席で囃子や謡、能狂言の所作を体験したり、能「田村」を鑑賞したりと、能楽の魅力を多面的にまるごと体験出来るプログラムです。
能楽師 武田宗典と、TV番組のミステリーハンターでもおなじみの野々すみ花(俳優・元宝塚歌劇団宙組トップ娘役)が、楽しいトークとともに皆さまを能楽の世界に誘います。
                                                                 
                                
観世 三郎太/山階 彌右衛門/武田 宗典/野々 すみ花                            
観世 三郎太(かんぜ さぶろうた)
二十六世観世宗家 観世清和の嫡男。父に師事。「鞍馬天狗」花見にて初舞台、「翁」「道成寺」「乱」など数々の大曲を勤め、次世代を担う能楽師として活躍している。令和5年5月20日G7広島サミット 内閣総理大臣夫妻主催社交夕食会にて、我が国の伝統芸能を代表し「石橋」を演ずる。(一社)観世会副理事長、(一財)観世文庫評議員。
山階 彌右衛門(やましな やえもん)
二十五世観世宗家・観世左近元正の次男。能楽協会会員。重要無形文化財総合指定。室町時代からの近江猿楽の名家・山階家十二世当主。(一社)観世会副理事長。(一財)観世文庫常務理事。国立能楽堂養成課副主任。若年より能楽の普及に力を入れワークショップの先駆者として活躍。復曲や新作にも力を入れポーラ賞を受賞。
武田 宗典(たけだ むねのり)
武田宗和の長男。父及び二十六世観世宗家・観世清和に師事。重要無形文化財総合指定保持者。(一社)観世会理事。
早稲田大学第一文学部演劇専修卒。文化庁・東京アート&ライブシティ主催、能とクラシックの競演「はごろも~銀座の飛翔」・「ADACHIGAHARA~銀座の地下に鬼が棲む」において主演。他コラボレーション等多数。
野々 すみ花(のの すみか)
1987年2月27日生まれ。京都府出身。元宝塚歌劇団宙組娘役トップ。退団後は女優として数々の舞台・テレビドラマ・ラジオドラマ・映画などに出演する他、情報教養番組のナレーションなども務める。主な出演作にNHK連続テレビ小説『あさが来た』、TBS『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターなど。一児の母として子育て奮闘中。
詳細情報
- 開催日時
- 2023年11月9日(木) 18:30開場/19:00開演 
 ※ 終演時間は20:45頃を予定。
- 出演
- ナビゲーター:武田宗典/特別ゲスト:野々すみ花 - ◇トーク:山階 彌右衛門×野々すみ花×武田宗典 - ◇体感:囃子・謡を体験(熊本 俊太郎 田邊 恭資 亀井 洋佑 林 雄一郎) 
 能と狂言 舞・所作くらべ(能:武田 宗典 狂言:山本 泰太郎)
 能と狂言の所作で演じるミニ現代劇- ◇鑑賞:能「田村 替装束」(半能) 
 シテ 観世 三郎太
 ワキ 村瀬 慧
 笛 熊本 俊太郎
 小鼓 田邊 恭資
 大鼓 亀井 洋佑
 後見 山階 彌右衛門 坂口 貴信
 地謡 清水 義也 坂井 音雅 武田 文志 木月 宣行
 坂井 音晴 武田 宗典 武田 祥照 関根 祥丸
- チケット料金・入場料
- 一般席4,000円 
 U25席 2,000円
 大人子供ぺア席(※) 5,000円より◆
 (全席指定・税込)- ※◆印はカンフェティのみのお取り扱いです。 
 ※U25席は公演当日に25歳以下の方を対象とする優待料金です。
 公演当日、ご年齢を確認できる証明書をご持参ください。
 ※小学生・中学生のご鑑賞には保護者(成人)のご同伴をお願いします。
 ※未就学児のご同伴はご遠慮ください。
 ※大人子供ペア席は、大人と子供(小学生以上25歳以下)のセット券です。- 中央区民割引(在住)について 
 ※中央区在住の方は、割引価格にてご鑑賞いただけます。
 事前に定価にてご購入いただき、公演当日、住所を証明できるものをご持参ください。
 差額をご返金致します。(公演当日のみ有効)
 ●一般席・U25席→各500円引
 ●大人子供ペア席→1,000円引
- チケット等取扱
- 観世能楽堂:https://kanze.net/03-6274-6579(10:00-17:00月休) 
 カンフェティ:https://www.confetti-web.com/0120-240-540(平日10:00-18:00)
 チケットぴあ:https://t.pia.jp Pコード(521-668)
 イープラス:https://eplus.jp- チケット発売:9月1日(金) 
- 会場
- 二十五世観世左近記念 観世能楽堂
- 備考
- 【主催】公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]、東京アート&ライブシティ構想実行委員会 
 【助成】文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会 事業名: JAPAN LIVE YELL project、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
 【後援】中央区/中央区教育委員会/一般社団法人中央区観光協会/全銀座会